赤の恵み トマト入り紅餃子の皮がきれいで美味い
- 和徳 瓜生
- 2018年5月18日
- 読了時間: 7分
ママ友とつくる、子供とつくる、幼稚園で作る、仕事等など コシヒカリ米粉・こがねもち米粉・小麦粉にトマトを練りこんだ紅色のもっちりとした皮で、オリジナルの餃子やオリジナルの料理を作ってはいかがでしょうか。

こんにちは喜多方もっちり餃子の瓜生和徳です。トマト入りの紅餃子の皮で 色とりどりのオリジナル餃子やオリジナル料理を考えている皆様へ提案です。

私達は福島県喜多方市の自社で栽培したコシヒカリ米粉やこがねもち米粉を使用して喜多方もっちり餃子の皮や喜多方もっちり餃子を作っています。私達の米粉入りもっちり餃子の皮は原材料以外の食品添加物は使用しておりません。
餃子の皮と言えば白色を皮を思い浮かべますね。ほとんどの餃子は白色の皮でできています。それが中国から伝わってきた餃子の皮の色ですね。日本でも売っている餃子や餃子の皮は白色が一般的ですね。
華やかさや食の楽しみを演出するために、時には違う色合いを食卓に並べてみたいと思ったことはありませんか。

皆様はどのような餃子の皮でオリジナルの餃子や餃子の皮を使用した料理を作られていますか?
・餃子の皮の素材の旨さはいかがですか? ・餃子の皮の色合いはいかがですか?
・餃子の皮のかおりはいかがですか? ・出来上がった餃子の華やかさはいかがですか? ・お祝い事やホームパーティーやママ友の料理教室などの時はどのような餃子の皮を使用していますか?

もっちりとした食感に旨さ満載のこだわりの喜多方もっちり餃子の皮にトマトを加えてみました。
トマトの栄養はどうでしょうか?
真っ赤なトマトはいかにも栄養がありそうですよね。ジュースにしたり、サラダに入れたりして食べることが多いと思いますが、トマトにはどんな栄養があるのでしょうか。
トマトに含まれているリコピンは動植物に含まれる赤や黄色の色素であるカロテノイドの一つです。 カロテノイドには他に「βカロテン」があり、ほうれん草やにんじん、パセリに多く含まれています。
特にリコピンは強い抗酸化作用を持つと知られてきています。
ビタミンC・ミネラル・カリウム・水溶性食物繊維であるペクチンが多く含まれているのです。
トマトは買う場所によってはまだ熟しきっていない緑色のトマトも売られている事があります。
トマトの栄養は赤くなった熟しきった状態の時が最も多くなっています。
栄養の摂取を1番に考えた場合は真っ赤になった完熟トマトを選ぶようにしましょう。
トマトの色は赤です。食卓のテーブルの赤は鮮やかさが全面に出る色。
情熱や熱、活力などを感じる色。新鮮さなどもこの色が印象付ける。
警告や禁止を表すときにも使われる。最も目につきやすく目立ちやすい色の一つ。

完熟トマトを乾燥させてパウダーにしましたのでトマトの旨みが濃縮しています。 皮に加えることによりほんのりとしたトマトの甘みと酸味の旨みが加わりました。 トマト餃子の皮を焼いて食べるとトマトの旨みが良く合っています。
酸味よりトマトの甘み食感も覚えることがあります。
とても楽しみな味です。
喜多方もっちり餃子の皮の由来
喜多方もっちり餃子は2011年の東日本大震災時の福島第一原発の風評被害から生まれてきました。
私達が栽培している無農薬米コシヒカリが風評被害の影響でたくさんのお客様を失いました。
そこから形を変えて生まれてきたのが喜多方もっちり餃子です。
喜多方もっちり餃子には私達が栽培したコシヒカリ米粉やこがねもち米粉が含まれています。 もっちりとした食感でねばりがあります。ネバリ強く復興を目指したことと志しを最後までネバリ強くという意味から福に幸あれ(福幸ふっこう)と名づけ幸福餃子の皮となっています。
7
福島市のコラッセ1Fの福島物産館で 「ふくしま米粉フェアー」に出店した時に、喜多方もっちり餃子800個を持っていきました。試食していただいたお客様にアンケートを書いていただきました。

その結果は
・皮が美味い ・モチモチしている
・今まで食べたことがない ・もちもちしている
・厚みが美味い ・皮だけでもうまい等たくさんの答えが返ってきました。 ・皮の良い香りがする。

トマト餃子の皮のは次にようなお客様にお勧めいたします。
・週末に子供と一緒に餃子を作りたいが色どりの餃子の皮があったら嬉しい。 ・今まで出来立てがパリパリ感があったのでもう少しもっっちり感を試してみたい。
・料理教室で餃子の皮を使った料理をするのでトマトの紅餃子の皮があったら良い。 ・水餃子を作るのに紅色餃子の皮を探していた。
・友達と一緒に餃子パーティーをするのに白の餃子の皮だけでなく紅色の皮があったら良い。 ・子供の誕生日に来てくれたお友達に円盤餃子を作るので色合いをつけたい。
・紅色餃子で食卓を華やかにかざりたい。 ・紅色餃子の皮でピザの生地にしたい等など興味のある方にお勧めいたします。

トマト餃子の皮の原料や作り方を紹介します。
トマト餃子の皮にはこしひかり米粉・こがねもち米粉・小麦粉にトマトパウダーを加えて紅の皮を作りました。
トマトを乾燥させてパウダーにしましたのでトマトの旨みが濃縮しています。 皮に加えることによりほんのりとしたトマトの甘みとほど良い旨みが加わりました。
紅餃子の皮を焼いて食べるとトマトの甘みがほど良く合っています。
とても楽しみな味です。
皮の原材料名は小麦粉・こがねもち米粉・こしひかり米粉・トマトパウダー・打ち粉になります。
①小麦粉・こがねもち米粉・こしひかり米粉・トマトパウダーをミキシングして粉を混ぜ合わせた後に約30分熟成します。

②製麺機で①を麺にして伸ばします。この時は厚い生地になっています。この生地を約1時間熟成します。

③②の生地を製麺機で薄い生地に伸ばします。 ④③の生地を餃子の円い型で餃子の皮にします。これで完成です。

⑤④で完成した餃子の皮を約30分熟成させて冷凍保存して翌日皆様へお送りします。
*ご家庭でご利用する場合は冷凍庫で自然解凍してお使いいただきます。 使いやすいように25枚を一袋にしてお送りしています。
お勧めする理由
トマト餃子の皮はいろいろな使い道がありますね。
・オリジナルの餃子 ・ピザの皮
・細く切って餃子の皮麺 ・デザートの生地
・お好み焼き ・たこ焼きなどその料理方法は無限ですね。お一人で作ってもお友達と作ってもお子様と一緒に作っても楽しめますね。わいわい食べるときも楽しいですね。なにより美味しいですから
・・・食も進みますよ。

ぜひ、貴女もトマト餃子の皮で餃子やピザやオリジナルの一品を作ってみませんか。 きっと美味しいもっちり紅色餃子の皮が気にいっていただけるとおもいます。
そして、食卓が華やかな楽しい憩いの場になりその時間を楽しんでいただければ幸いです。
私達が栽培したコシヒカリやこがねもちが入った喜多方もっちり餃子を世界中の人に食べてもらう。 そして福島県の農産物の安全性やおいしさを世界中の人にわかってもらい、 その美味しさや憩いを求め福島・会津・喜多方に気軽に遊びに来てもらい。 さらにリピーターになってもらいたい。そのような私達の未来を見るために取組をしています。
よろしかったら下記から御覧ください。
モチモチした皮は生で食べても美味いです。冷凍保存で好きな時に使えます。
自然食品ばんだい 瓜生和徳 福島県喜多方市熱塩加納町加納字古屋敷甲2889-4 ℡ 0241-36-2675 FAX 0241-28-5830 http://www.n-bandai.com e-mail bandai@bz01.plala.or.jp
#トマト入り餃子 #トマト入り餃子の皮 #米粉入り餃子の皮 #もっちり餃子の皮 #赤色餃子の皮レシピ #紅色餃子の皮でお祝い事 #もっちり餃子美味しい #無添加餃子の皮 #赤色の餃子の皮
Comments