手包み餃子専用のもっちり皮
- 和徳 瓜生
- 2019年2月6日
- 読了時間: 5分
こんにちは喜多方もっちり餃子の瓜生和徳です。
「手包み餃子専用のもっちり皮」をご紹介しますね。

〇私達の自己紹介
私達は喜多方市で自社栽培したこしひかり米粉やこがねもち米粉等で餃子の皮や餃子を製造しています。
(* ´艸`)・・
私達はいままで「喜多方もっちり餃子」や「もっちり餃子の皮」を 作りお客様へ紹介してきました。
たくさんの中華レストラン・イタリアンレストラン・ホテル等飲食店のシェフの皆様から問い合わせをいただきました。もちろん餃子屋さんからも問い合わせをいただきました。
サンプルご希望のシェフの皆様にはサンプル品を使用していただき実際のもっちり餃子の皮を試していただきました。

〇以前の「手包み餃子専用のもっちり皮」には下記のような特徴(短所・長所)があります。
・米粉(コシヒカリ・こがねもち)入りの為にモチモチした食感が楽しめる。 ・時間が経つと硬くなりやすい。(空気に触れた場合) ・米粉入りの為に調理した後、時間が経っても型が崩れにくい。 ・スープに入れても型崩れは少ないです。 ・テイクアウトの場合は自宅であたためてから食べていただくと、柔らかく召し上がることが出来ます。
米粉(コシヒカリ・こがねもち)入りの為にモチモチした食感が楽しめるが時間が経つと硬くなりやすい。(空気に触れた場合)
焼いた喜多方もっちり餃子をすぐに食べればモチモチした食感が楽しめるが時間が経つと硬くなり美味しく感じないということです。 (スープ餃子や鍋餃子はモチモチ感がいつまでも楽しめます)

〇商品改良
この問題を解決するために試作をかさねていました。
米粉(コシヒカリ・こがねもち)の分量を変えたり、小麦粉の 配分を変えたり、水分を調整したり・・・
ある程度は柔らかくすることが出来ましたが季節が冬になり寒くなってくるとなおさら時間が経つと皮が固くなっていました。
これが限度かなと思っていた時に「もっちりスープ餃子の皮にはさつま芋粉を入れている。さつま芋粉を加えるとしっとりして皮も 切れにくく美味しい。でもさつまいも粉入りの餃子の皮で焼き餃子にした場合は美味しくない。 何かないかな そうだ じゃがいもの粉を入れてみよう・・・」
そして小麦粉・米粉(コシヒカリ・こがねもち)・じゃがいも粉(馬鈴薯澱粉)でもっちり餃子の皮を作りました。
この皮で餃子を作り冷凍してフライパンで焼き餃子を作り 部屋に30分、40分そのまま置いて食べてみました。
皮が固くない柔らかい。以前の皮はひだの部分が固くなっていたのにこれは柔らかい。時間が経っても弾力があり美味しさが持続します。(一番うまいのは焼きたてですね)

〇私達の考え
私達が餃子や皮を作る時の考えはなるべく素材の旨さを大切にしたい。 食品添加物をできるだけ使用しないで素材で作ることです。この 考えは私達が自然食品の店を営んでいたからです。

〇手包み餃子専用のもっちり皮とは
「レストランの店をオープンするから餃子の店をオープンするから 中華の店をオープンするから新商品のメニューを作るから等」と問い合わせが多いのです。
私達は機械で餃子を製造しますかそれとも手包みで餃子を作りますかと聞きます。 機械で作りますというお客様には「この皮は切れますよ」と伝えます。大切なお客様ですので正直に申します。
手で包むというお客様には「ぜひ、試されてください。試されてからお店に合う合わないをご判断ください」と申します。
私達は「手包み餃子専用のもっちり皮」(喜多方もっちり餃子の皮)でお客様を笑顔になっていただき末永くご利用をお願いしたいと考えています。
ですので手包み餃子専用のもっちり皮を機械で餃子を形成したいと 思われているお客様はご遠慮ください。 素材だけで皮を作っていますので食品添加物を使用していませんから切れます。
私達が皮を作る時の考えはなるべく素材の旨さを大切にしたい。 食品添加物をできるだけ使用しないで素材で作ることです。
食べたお客様は皮のもちもちした食感以外に皮の素材の美味しさを 味わっていただきたい。
包み餃子専用のもっちり皮を使用するシェフの皆様にはオリジナルの餡の手助けができればとても幸せです。
きっと美味しい「包み餃子専用のもっちり皮」が気にいっていただけるとおもいます。

〇私達の目指すところ
私達が栽培したコシヒカリやこがねもちが入った餃子を世界中の人に食べてもらう。 そして福島県の農産物の安全性やおいしさを世界中の人にわかってもらい、 その美味しさや憩いを求め福島・会津・喜多方に気軽に遊びに来てもらい。
さらにリピーターになってもらいたい。そのような私達の未来を見るために取組をしてまいります。
モチモチした皮は生で食べても美味いです。冷凍保存で好きな時に使えます。
新しくなった「柔らかさUP、包み餃子専用のもっちり皮」をご利用ください。
よろしかったら下記から御覧ください。
#包み餃子の皮 #手包み餃子の皮 #つつみ餃子の皮 #もっちり餃子の皮 #イタリアンレストラン #中華レストラン #飲食店オープン #店オープン

Comentarios