餃子の皮の仕入 もちもち皮の特徴で差別化してみませんか。
- 和徳 瓜生
- 2019年2月19日
- 読了時間: 5分
こんにちは喜多方もっちり餃子の瓜生和徳です。
今日は「餃子の皮の仕入 もちもち皮の特徴で差別化してみませんか。」を紹介します。

〇私達の自己紹介
私達は喜多方市でこしひかりやこがねもち等を栽培している米農家です。その米粉等で餃子の皮や餃子を製造しています。 米農家だから自社栽培米粉を利用できます。
(* ´艸`)・・
ホテルやレストランや居酒屋等の飲食店様からお店を「オープンするから新メニューを考えているから」という問い合わせが多いです。他のお店との差別化を考えて他所の店にはないメニューを考えているのだと思います。
メニューに餃子を加える・小籠包を加える・点心を加えるあるいは まったくのオリジナルのメニューを開発する。やはりお客様の喜ぶ笑顔を考えてオリジナルのメニューを考えてのことだと思います。
餡は自分で作れるしかし、皮は市販のは利用したくない。今までとは違った皮を使用して、まったくオリジナルの餃子・小籠包・点心を作りたい。
そのようなお客様へ「喜多方もっちり餃子の皮」を紹介します。
餃子の皮の仕入れてもちもち皮の特徴で他店と差別化してみませんか。

〇喜多方もっちり餃子の皮を紹介します。
私達はコシヒカリやこがねもちの米粉と小麦粉等を加えてミキシングして作った餃子の皮や餃子を製造しています。
モチモチした皮を作っていますので90㎜のサイズで8~10g・95㎜のサイズで9~12gで厚めの皮になります。しっとりした米粉の皮で包んだ餃子はモチモチの食感です。
米粉の皮で包んだ餃子はモチモチの食感(喜多方もっちり餃子の皮)の特徴は
・米粉(コシヒカリ・こがねもち)入りの為にモチモチした食感が楽しめる。 ・米粉入りの為に調理した後、時間が経っても型が崩れにくい。 ・蒸しても型崩れはない。 ・テイクアウトの場合は自宅であたためてから食べていただくと、 柔らかく召し上がることが出来ます。
・ほんのり皮の風味が味わえる。 ・時間が経っても弾力があり美味しさが持続します。 ・鍋の中に一晩置いても型崩れしにくい。 ・食べたときに皮の旨みを味わえる。 ・餡の旨みと一緒になり美味しい。
・皮がモチモチしている。 ・皮がしっとりしている。 ・皮に弾力がある。 ・調理後時間が経っても皮が固くならない。

このような餃子の皮の原料は
・小麦粉(ゆきちから等)・コシヒカリ・こがねもち・馬鈴薯澱粉、打ち粉のみです。食品添加物は使用していません。
特徴は 生の皮に触れるとしっとりしてます。食べるとモチモチ食感と弾力があります。
用途は 焼き餃子・蒸し餃子・スープ餃子・鍋餃子・包餃子その他アレンジ料理や創作料理にに最適です。
賞味期限 製造日より180日(-18度以下) 保存方法 要冷凍(-18度以下)
*このような弾力あるね 米粉の皮はモチモチして美味し皮を作るのに5年はかかりました。なんといっても冷めても硬くならない米粉の皮に出来たのはとても嬉しいです。

白の皮以外に紅の皮(トマトの粉や一味唐辛子入り)・緑の皮(ほうれん草粉入り)・イエローの皮(かぼちゃの粉)・紫の皮(むらさきいも粉入り)・さつまいも粉入りの皮があります。 いずれも食品添加物は使用していません。
〇喜多方市の冬まつりで子供に笑顔
*平成25年2月”喜多方冬まつり”でもっちり餃子の試食会をした時、2人の小学校女子が もっちり餃子を4個、5個と試食をした後。「もっとちょうだい」と言うので「ごめんね 他の人にも食べてもらわなければならないから」と言うと・・・・
「それじゃ、そのもっちり餃子の皮を食べたい」と言うのです。もっちり餃子の皮を焼いてあげると。 焼いたもっちり餃子の皮に醤油をつけて「美味しい、美味しいと」 笑顔で食べていました。
私はこの光景を見て驚きました。今の時代の女の子がです。近くのコンビニやスーパーにいけば美味しいものがたくさんあるのにたった一枚の焼いたもっちり餃子の皮を「美味しい、美味しい」と言って笑顔で食べているのを間近で見てびっくりしました。

〇ある日、もっちり皮を買いたいと連絡がきました。聞くと100kも離れたところからの電話です。もっちり皮を用意して待っているとご年配の夫婦が車から降りてきました。
しばらくして、またこのお客様から連絡が入りました。もっちり皮を300枚用意してくださいとのことでした。来店された時に聞きました。「ご商売で使用されるのですか」。すると「私のところでは一度にたくさんの餃子を作るんです。この前、もっちり皮で餃子を作ったら孫が美味しい美味しいと言って、おじいちゃんいつもの餃子と違うね。美味しいねと」言っていたそうでした。孫が喜ぶのでまた、来ました。と・・・
〇私達の考え
私達が米粉の皮で包んだ餃子を作る時の考えはなるべく素材の旨さを大切にしたい。小麦の素材・米粉の素材・馬鈴薯の素材を生かしながらその素材の相乗効果が新たな美味しさを作り上げます。 そして、食品添加物をできるだけ使用しないで素材で作ることです。この考えは私達が無農薬米を作っているからです。

〇私達の目指すところ
私達が栽培したコシヒカリやこがねもちが入った餃子を世界中の人に食べてもらう。 そして福島県の農産物の安全性やおいしさを世界中の人にわかってもらい、 その美味しさや憩いを求め福島・会津・喜多方に気軽に遊びに来てもらい。
さらにリピーターになってもらいたい。そのような私達の未来を見るために取組をしてまいります。
モチモチした皮は生で食べても美味いです。冷凍保存で好きな時に使えます。
さらに美味しくなった「弾力あるね 米粉の皮はモチモチして美味し(喜多方産米粉使用)」をご利用ください。
よろしかったら下記から御覧ください。
今日は「餃子の皮の仕入 もちもち皮の特徴で差別化してみませんか。」について紹介しました。
サンプル品もありますのでご利用ください。(送料と代引き手数料はご負担願います。サンプル品は無償です。)
#手作り餃子の皮 #餃子の皮 #餃子の皮を仕入 #皮仕入 #餃子の皮おすすめ #人気の餃子の皮 #点心の皮 #米粉の皮 #米粉入り餃子の皮 #カラフル餃子の皮 3色付き餃子の皮

Comments