お好み焼き風 餃子の皮で卵オムレツ!
テレビで卵焼きの料理をみていたら、餃子の皮とのコラボはどかかな? と頭に浮かんだので・・ 相性が良いのか悪いのかわからないけど挑戦することにしました。

私達は自社栽培したこしひかりやこがねもち米粉で餃子の皮や 餃子を作っています。
卵と餃子の皮のレシピをご紹介します。
良かったらお試しください。
それでは作ってみましょう。
材料 (2人分)
・喜多方もっちり餃子の皮 20枚 ・たまご2個 ・黒コショウ少々 ・サラダ油少々 ・鰹節所少々 ・ケチャップ少々 ・マヨネーズ少々
1 餃子の皮を切って軽く湯がく。


2 卵2個をといて黒コショウ少々加える。

3 湯がいた餃子の皮にといた卵を入れて混ぜる。

4、 フライパンに入れて焼く


5、 鰹節・トマトケチャップ・マヨネーズをかけて完成。
餃子の皮と卵だけなので味付けとして黒こしょうを 加えました。

ここからは私の感想です。
鰹節とトマトケチャップとマヨネーズでお好み焼き風のオムレツですね。
もちもちした餃子の皮が入っているのですごいボリュウム感がでています。 一口食べるともちもち感が広がりこれ卵焼きと思ってしまうほど・・・
卵と鰹節とトマトケチャップとマヨネーズがとても相性が良いですね。 黒コショウが効いていて美味しいです。 卵の風味や味が効いてきます。
餃子の皮が入っているとは言われなければわからないでしょうね。
夕ご飯の一品等のおかずや子供のおやつにも合いますよ。
喜多方もっちり餃子の皮はコシヒカリやこがねもちの米粉が 入っていますのでモチモチ感があります。
で、私達の餃子は福島県内の道の駅や高速サービスエリア・お土産品店等 で取り扱われています。
福島のお土産品としてお客様に喜ばれています。
以前、100k以上も離れたところから餃子の皮を買いに来てくれたお客様がいらっしゃいました。 「もっちり餃子の皮で餃子を作ると孫がいっぱい餃子を食べると」言っていました。
嬉しいですね。
ぜひ、貴方もモチモチの餃子の皮で餃子やオリジナルの一品を作ってみませんか。 下記から御覧ください。 http://www.n-bandai.com
餃子通販やお取り寄せで人気の喜多方もっちり餃子より
#餃子 #餃子の皮 #おかず #レシピ #作り方 #ご飯のおかず #卵 #卵焼き #お好み焼き餃子